北茨城市 平和の碑 茨城県天心記念館五浦美術館
北茨城市平潟港から平潟町の 一番南にやって来ました
風船爆弾放流地跡
わすれじ 平和の碑

*風船爆弾 和紙等で作られた アドバルーン型の気球を 偏西風に乗せ アメリカ本土を狙った。
全国から 約9300発ほど放流され 300個程度がアメリカに届いたと思われる。この辺りから 北茨城市大津町
岩の前に 梅が咲いていました

茨城県天心記念館五浦美術館
平成9年11月開館

こんな催しをやっていました


正面玄関脇の池

室内から いわき市方面を見る

美術館見学後 六角堂を目指します
途中にあった 黄門の井戸
(昔 徳川光圀公が 領内巡視のおり 見つけた井戸と言われる)

続きます
***
今日は、映画鑑賞日
ムロツヨシ主演の 「身代わり忠臣蔵」
朝早い時間だったが 一日一回の上映なので 案外と混んでいました
以外と 面白かったです・・・

お昼は、 つけ麺 ささ木 で・・
臼引きの全粒粉を使用したもっちり極太麺 美味しかったです

晴天の中 のんびりしてきました
***
風船爆弾放流地跡
わすれじ 平和の碑
*風船爆弾 和紙等で作られた アドバルーン型の気球を 偏西風に乗せ アメリカ本土を狙った。
全国から 約9300発ほど放流され 300個程度がアメリカに届いたと思われる。この辺りから 北茨城市大津町
岩の前に 梅が咲いていました
茨城県天心記念館五浦美術館
平成9年11月開館
こんな催しをやっていました
正面玄関脇の池
室内から いわき市方面を見る
美術館見学後 六角堂を目指します
途中にあった 黄門の井戸
(昔 徳川光圀公が 領内巡視のおり 見つけた井戸と言われる)
続きます
***
今日は、映画鑑賞日
ムロツヨシ主演の 「身代わり忠臣蔵」
朝早い時間だったが 一日一回の上映なので 案外と混んでいました
以外と 面白かったです・・・
お昼は、 つけ麺 ささ木 で・・
臼引きの全粒粉を使用したもっちり極太麺 美味しかったです
晴天の中 のんびりしてきました
***
この記事へのコメント
水戸黄門見ています。
無料だったので 麺 大盛にしました。
最近 水戸黄門ドラマ 見たことないです。
身代わり忠臣蔵 一寸違うストーリーでした。
水戸黄門 水戸中心に色々名所があります!。